昔話

子供がいない夫婦にコウノトリが運んできたのは三匹の猫でした。
血の繋がりはないけど、ちゃんと家族のカタチが出来ました♪

すずの誕生日





すずと出会ったのは今から5年前、2015年10月でした。


夜、悲しい声で泣く子猫の声。家から出て探してみると、向かいの家の駐車場に生後2ヶ月くらいの子猫が居ました。




sketch-1597538980958

人様の敷地なので様子を見ますが、これだけ大声で泣いているにも関わらず全然誰も気に止めない。


これは捨てられたのだと判断し、お腹が空いているだろうと猫飯持って保護に乗り出しますが、人馴れしていないのかチビのくせに『近寄るな!』と威嚇します。


ゴハンを投げてやると、文句言いながら数粒口にしましたが、近所を闊歩する大人猫が割って入り、子猫は転がるように逃げて行ってしまいました。



sketch-1597538983942

毎日気にしながらも連日保護は失敗が続き、そぼ降る小雨の肌寒い日に鳴き声がするような気がして外に出ると、子猫が定位置で雨に打たれていました。


よく見ると何処かに潜り込んだのか、紐のようなものに絡まり真っ黒に汚れ、もはや鳴く気力もない所をやっと保護することが出来ました。



sketch-1597538986725

それからは戦争のようでした。


我が家には先住のまると胡桃がいます。子猫を保護する時、私は既にうちの子に迎える気で保護しましたが、先住の子を病気にさせることはしたくないので、病院で検査をしてからでないと会わせることも出来ません。


なので必然と家庭内別居。感染症を持っていたら大変なのでまると胡桃とは極力接触を避け、その代わりにトンネルマンがふたりの面倒を色々見てくれました。当時のまると胡桃にはえらく寂しい想いをさせてしまいました…



sketch-1597538989694

子猫には問題が多く、お腹がとても緩くていつもほのかにう〇この香りがしていました。


自分でおしりの手入れをしては暴発してしまったり、朝起きるとケージから脱走して我慢できずにカーテンの裏でお見舞いしてくれていたり。


毎日多量の洗濯と掃除に追われました。


それに放浪していた時に何をしたのか後ろ足としっぽを骨折しており、足は自然治癒したものの、しっぽはある日自分で噛み切って切断してしまいました。きっと治らないのを自分で察知したのでしょう。噛み切った小さいしっぽは庭の花壇に埋葬しました。



sketch-1597538992742

あれだけ人を恐れた子猫はあっという間に私を信頼してくれ、暇さえあればサイレントニャーで愛を語る猫になりました。


子猫に『すず』と名前をつけました。小さいけどチリチリと鳴る存在感がある音は、この時の子猫と重なりました。


かき消されてもおかしくない小さな音だけど、すずは力一杯存在を示してくれたから今がある。サイレントニャーといい、小さい頃からすずは何かを伝える猫でした。



sketch-1597538995667

家庭内別居が長かったせいか、トンネルマンはたまに来るおじさん扱いで、それは現在も片鱗を少し残しています😂😂😂


DSC_0398

病院に連れていくと生後2ヶ月と言われ、8月の好きな日を誕生日にするといいと言うので、忘れないように終戦記念日と同じ日に設定。


したにも関わらず、危うく忘れるところでしたが😅



DSC_0418

助けたくて差し伸べた手に甘えることさえ知らず、逃げていく後ろ姿を虚無感で見送るしか出来なかったあの日…


私の所に来てくれてありがとうと込み上げるものを何度抑えたことか…それは今思い出しても、切なく逃げていく小さな後ろ姿がオーバーラップし泣けてきます。



DSC_0499

要らない命なんてない。


子猫は私と出会うために生まれてきた。そしてすずという名をもらった。今でこそふてぶてしい姿で部屋を占拠し寝てるけど…


DSC_0681

5年前の暑い日に、生まれてきてくれてありがとう。


ずっとずっと愛してるよ。


長生きしてね😊😊😊








ランキングに参加しています。
ポチッとよろしくお願いします



にほんブログ村 




人気ブログランキング 



読者になってね



フォローしてね





それではまたお会いしましょうペコリ~

























お散歩にゃんこ







私の周りには
お散歩するにゃんこが
いるのですが、
驚くことは猫自身もちゃんと
お散歩を楽しんでいるところ。



sketch-1548927114753

これは飼い主さんの
手厚いケアと行き届いたフォローの
賜物と思います。


トイレやゴハンはもちろん
休憩などの配慮が大前提。
体調や様子の変化をくまなく
観察できる目を養っていないと
猫が大変な目に合ってしまいます。



私も憧れました、猫とお散歩。



sketch-1548904280172

今から25年以上前、
当時の飼い猫『ニャム』と
お散歩してみたくて
連れ出したことが
あります。



sketch-1548904283469

完全室内飼いという観念も
まだ定着していなく、
猫なんかほっとけば
勝手に散歩するだろう、
ましてリードなんて
犬じゃあるまいし!


そんな世相の頃の
チャレンジ。



そんな遠出するつもりはなく、
近所の公園でしたが




sketch-1548904286534

あえなく失敗。
そこらにいたご婦人に
聞こえよがしに
『可哀想!』だの
『信じらんない!』だのと
ひそひそと罵声を浴びせられました(笑)

丸聞こえや!!


ニャムは極度の臆病、
どだい無理な話でした。
なのに私は
自分の欲求だけを優先し、
確かにご婦人が言うように
可哀想なことをしてしまいました。


ですがお陰で個々の性格を
尊重できるようになったと
思います。



仕事の関係や
タイミングが合わないこと、
気持ちに余裕がなくなったりで、
その後お散歩にゃんこが
誕生することは
ありませんでした。




sketch-1548904289596

お散歩熱は
まるが登場するまで
封印されていました。


まるを実家で保護し、
自宅に連れて帰る時
再び再燃するのです。




sketch-1548904292775

初めての車に恐怖を唱えず
それどころか熟睡!


子猫であったせいも
あると思うけど、
とにかく大人しい!




sketch-1548904295951

これはもしかしてもしかする!
何かあった時に
対応できるよう、
実家の道のりだけでも
慣れておいてくれたら有難い!!


そう思いました。




sketch-1548904299161

しかし実家には恐ろしい
刺客がいた!


この刺客が非常に手ごわく、
人間も手出しができず、
まるは血祭りという名の
洗礼を受けます。



sketch-1548904302450

この一件でまるも
『車に乗ると怖いおばちゃんに
襲われる』と学習してしまい、
恐怖を口にするように
なってしまいました。



sketch-1548904305867

以来恐怖は口伝えにされ
現在にいたります。
そもそもの性格だったり、
恐怖を思い出したり
ケースは様々だけど、
車に乗るととんでもない事が
起こると思っているようです。



お散歩は小さい頃から。
しかも楽しい思い出を
積み重ね、怖くないという事を
教えてあげないと
ダメですね~。


お陰で我が家は
お三方揃って内弁慶です(笑)






ニコりんからカレンダーと
チョコが届いたよ



DSC_0100

ありがとう~
ちなみに私は期待通り
『尻』でした(爆)←内輪ウケ



ニコりんのブログは
ランキングに参加しています。
ポチッとよろしくお願いします



にほんブログ村 




人気ブログランキング 



読者になってね



フォローしてね





それではまたお会いしましょうペコリ~














猫バンバンブロジェクト~冬だけじゃない~






昨日更新された一本の記事に
私は感銘を受けました。


そして私もみなさんに
伝え、一緒に共有したいと
強く思いました。


まずははこちらの
ヘビイチゴさんの記事を
ご覧ください。



#猫バンバン 多くの方に周知されますよう、ご協力お願いします。 デブでオタクで独身だけど猫がいる! : 【車に乗る皆様へ】猫バンバンプロジェクト https://t.co/FWEuUjPQps pic.twitter.com/m9ipbfjjqT

— ヘビイチゴ (@heavynaichigo) 2018年12月21日 " target="_self" title="">http://



辛い記憶はいつまでも消えることは
ありません。


猫は冬の寒さに耐えかねて
エンジンルームに入り込み、
気付かない人間がその車を使い、
ベルトなどに巻き込まれて
命を落とす事故が多発しています。


小さいヘビイチゴちゃん、
どれだけ辛かったでしょう。
生きてる姿を知っていただけに、
彼女の心に刺さった棘は
深かったと思います・・・。


しかし猫が車に潜り込むのは
冬だけではありません。
私は真夏にこの悲しい
巻き込み事故を体験しました。


今日はそのお話をしたいと思います。


辛い話なので精神的に重く感じてしまう方は
どうかご遠慮ください。
ちなみにこちらはアメブロで書いた
こちらの記事→ボクはここにいるよ
のリメイクです。ご了承ください。







あれは三十数年前の夏。
その日私は親戚の叔父の家に
遊びに行っていました。


その時、空気を裂いて叫び声が
聞こえてきました。



sketch-1545440372289

猫の声だ!
しかも子猫だ!!


ベランダから覗くと
生後間もないであろう白い子猫が
母を必死に呼んでいました。


きっとはぐれてしまったのだろう。
その声は不安でいっぱいでした。



sketch-1545440377287

子猫のいる場所、
それは車が行き交う
駐車場でした。


車が通るたびに
身を縮める子猫。


怖くて怖くて
仕方がない様子・・・




sketch-1545440382343

そして子猫が身を隠すのに
選んだのは叔父の車でした。


タイヤを伝いタイヤハウスへ・・・
そして姿が見えなくなりました。



sketch-1545440387490

炎天下の車です。いくら猫でも
暑いだろう・・・


私は水と急いで買ってきた猫缶を
タイヤの下に置きました。
匂いに誘われて出てきて
くれないかな。
そう思ったのですが
出てきてくれません。
ここに私がいては怖くて
出てこれないのかも・・・
そう思い、ごはんと水はそのままに
その場を後にしました。


当時の私も下手に車が行き交う
駐車場より、
そこの方が安全だと思いました。


追手がこない狭くて暗いそこは、
子猫にとって安住の地で
あったと思います。


車が動く、その時までは・・・




sketch-1545440393322

しかし、車の持ち主である叔父が
車を使うというので
私は猛反対しました。


猫が車のどこかに入り込んでいる。
確認してほしい!!



ですが叔父は私の言うことを
信用しません。


『猫なんかいつまでも
そこにいるわけないだろう』
『車を使わせない気か!!』




sketch-1545440398834

叔父は私の言うことなんか
端から信用せず、
それどころか邪魔され気分を
害したようで、
確認することなく乱暴に
走り去りました。


もう祈るしかありませんでした。
何事もないように・・・
あの子猫も叔父の言うように
知らぬ間に出て行って
ますように・・・


でも・・・




sketch-1545440404070

さほど時間が経たないうちに
叔父は帰ってきました。


真っ青な顔をして・・・


同乗者から話を聞くと
少し走り出すと何処からか猫の声。
路肩に止めてエンジンルームを
確認した方がいいという同乗者の
話も聞かず、そのまま走り続けた
そうです。


そして急に衝撃と異音がして、
路肩につけてボンネットを
開けると・・・
凄惨な状態になっていたと
言います。



sketch-1545440409817

やっぱり居たんだ。
どんなに怖かっただろう・・・
どんなに悲しかっただろう・・・


お母さんに会いたかったはず。
兄弟たちと遊びたかったはず・・・


生まれてきたささやかな喜びすら
人間のせいで奪って
しまったんだ・・・


もう少し、私が大人だったら
叔父を説き伏せることが
出来たのに。
車のキーを借りて見ることだって
出来たのに。逆上させることなく
話をすることもできたはずなのに・・・


この傷はいまだ思い出す度に
子猫に感情移入し過ぎて
頭が痛くなるほど咽び泣いて
しまいます・・・。


もう三十年以上前の話です。
つまり今始まった問題では
ないということ。
人と車と猫がある限り
古今東西、長きに渡った
問題であるのです。



エンジンルームで動物を
巻き込んだ場合
清掃に少なくとも10万のお金が
掛かるそうです。
場合によっては廃車だそうです。
表現が辛辣ですがこれが現実です。



冬、猫は暖を求めます。
しかしもともと猫は暗くて
狭い所を好みます。


季節関係なく、入れそうな穴が
空いていれば
興味を掻き立てられるのは
猫の本能です。
また、恐怖に駆り立てられると
隠れるために無理やり狭い場所に
身を置きたがるのも本能。


つまり猫は春夏秋冬関係なく
エンジンルームに入りたがる
動物です。



では車の隙間を
埋めてしまえばいい。
ですが車の構造と性能維持のために
その穴を塞ぐことは不可能です。


ならば残された方法は乗る人間が
音で警告、目視で確認。
これしかないのです。
便利な世の中となっても
人の確認作業に勝るものは
ありません。


どうか私と同じ忘れられない傷を
負うことのないよう、
切に願います。


ボンネットをバンバン、
それは警告。
恐らく猫はその音で
パニックを起こし
もはや出口など
分からなくなります。
そもそも入れれば出口などは
二の次なのが猫です。


だからバンバンした時、
音や声に耳を澄ませてください。
もし聞こえたなら
ボンネットを開けて
目視で確認してください。




私は猫バンバンプロジェクト
に賛同し、この記事を読んで
共感してくれた友人たち
(あなたです)と共に、
猫たちの命を
守ることを
ここに誓います。


どうかご協力をよろしくお願い致します。











ランキングに参加しています。
ポチッとよろしくお願いします



にほんブログ村 




人気ブログランキング 



読者になってね



フォローしてね





それではまたお会いしましょうペコリ~




















読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • 三竦み猫
  • 三竦み猫
  • 三竦み猫
  • 三竦み猫
  • 三竦み猫
  • 三竦み猫
  • 三竦み猫
  • 野菜を食らう猫
  • 野菜を食らう猫